11/4(日)南阿蘇村にて行われた
「南阿蘇村文化祭」に出演させていただきました。
快晴に恵まれ、日中日射しも暖かく
絶好のお祭り&ドライブ日和。
地震の爪痕が残る景色を横目に、新しく開通した道路を通り、復興はこれからだと実感。。。
地元の方にも喜んで頂け、手拍子や歌声
曲紹介の度に上がる嬉しいどよめき(笑)
久しぶりのグレンミラーに
最近は定番になりつつある昭和歌謡。
南阿蘇村在住のメンバーと代表が
インタビュー受けました(サプライズ!!)
演奏後は
「(演奏に)来てもらって良かった」
「元気貰えたバイ」
と次々に嬉しいお言葉をいただき、中には涙されるかたもいらっしゃって
こちらも胸が熱くなりました。
南阿蘇を初め、県内各地の復旧作業は至るところで進んでます。
しかし、心の支援はまだまだと実感しました。
私たち樂奏団ゆめのねいろは
これからも音楽を通じ、皆さまと心の交流・支援を続けてまいります。
南阿蘇村の皆さま、ありがとうございました。
阿蘇は紅葉が始まっていました。
俵山ルート、長陽ルートも開通し、以前に比べて行きやすくなりました。ドライブコースにおススメです。ぜひお出かけくださいね。
樂奏団ゆめのねいろ
0コメント